その研究が、 その発明が、 そのイノベーションが、 社会を変えるまで。
                    大学の研究室で生まれた技術や発明が、
                    社会を変えるために必要なビジネス・グロースを、
                    支援していきたい。
                    私たち、慶應イノベーション・イニシアティブが、
                    アカデミアの世界と、ビジネスの橋渡しとなり、
                    その技術、その発明、そのイノベーションを
                    社会に実装していきます。
                
News
多様な視点で、 事業を磨き上げる。
                    様々なバッググラウンドを持つメンバーが、
                    シード期から上場後までを見据えて、
                    ひとつひとつの事業を磨きあげていきます。
                
アカデミアとビジネスの 橋渡しとして、 拡がるパートナーシップ。
2号ファンドより、その支援先は慶應義塾大学の枠を飛び越えて、さまざまな研究開発型のベンチャー企業に拡がっています。
ディープテックで社会を変える、 インパクト志向のVC、KII。
                    KIIはミッションを達成するために
                    インパクト志向の活動を積極的に行っています。
                
Dialogue
                    KIIが支援しているベンチャー企業の方々との、
対談やインタビューを掲載。
                
Contact
	                KIIへのお問い合わせ、資金調達の
ご相談はこちらから